5月末ぐらいから簿記やその他資格の勉強を毎日継続しています。
練習問題の答えなどを書き込んでいるノートは3冊目になっています。
いつも、書斎の角にある段ボールに適当に入れていたのですが、
ちょっと気になってきました。
山のようにノートやテキストが積まれていますが、
よく考えてみるとほとんど使っていないノートやファイルなのです。
改めてみてみると、いつもここにノートを置いているのは何か嫌だな、
というか、ここを片付けると勉強に対する意欲が増すのかも?という気持ちになりました。
そこで、いらないものをクローゼットにしまって
簿記関連のテキストとノートだけにしてみました。
結構すっきりしました。前より良い感じです。
ついでに床もウェットティッシュで少し掃除して、すっきりしました。
ちゃんと本棚買えよ、というツッコミもあろうかと思いますが..
いらないものは、結局クローゼットに置いたまま、後で何とかしたいと思います。
エリエール ウェットティッシュ 除菌 ウイルス除去用 アルコールタイプ ボトル つめかえ用 210枚(70枚×3パック) 除菌できるアルコールタオル 【まとめ買い】
プラス ノート セミB5(6号)A罫30枚10冊パック NO-003AJ-10P 75-085